お疲れさまです。Zenです。
私は投資で生活をしているのですが、暇を見つけてメモを書き残しています。
今日のメモは、退職を間近に控えている、もしくは最近定年退職を迎えた方向けです。
「退職資金を投資に突っ込む前に知っておくべきこと」です。これを読んでから、証券口座にお金を入金してください。
まずは定年退職、おめでとうございます。長い間お疲れさまでした。
しかし、本当の人生はここから始まるのではないでしょうか? まず、あなたはカモであると強い危機感を持ってください。
詐欺師はもちろん、スーツで身を固めた金融系サラリーマンもそうです。あなたの不安に漬け込んで、まとまった資金を奪おうと企んでいます(笑)
セミナーや証券外交員が「この株は今が買い時です!」「これからはこの商品への投資がメインストリームになります」なんて言ってきても、彼らの言うことを絶対に鵜呑みにしないでください。
彼らはあなたのために言っているわけではなく、手数料や売上を得るために言っているのです。
カモにならないためには、しっかりと自分で情報を集め、判断することが大切です。 退職金は、まとまったお金です。まとまったお金を狙うのは、彼らのビジネスからすると、当然のことです。
退職金を手にすると「これでいろいろなことができる!」と気持ちが高まるかもしれません。
でも、冷静になって考えてください。これは老後の豊かな生活のために、失うことのできない大切な資金です。
もし投資で大きな損失を出してしまったら、取り返しがつかないことになるかもしれません。 実際に投資を始める前に、まずは勉強してください。勉強は無料でできます。
今、周りの人たちが「株で儲かった!」なんて話をしているかもしれません。
大丈夫です。焦らないでください。これからもずっと株が儲かるとは限りません。
市場は常に変動し、誰にも未来を予測することはできません。だからこそ、しっかりと知識を身につけ、自分なりの投資戦略を立てることが重要です。 最後にもう一度言いますが、退職資金を投資に突っ込む前に、冷静に考え、自分自身で判断することが大切です。
勉強が終わり、いざ投資をするタイミングになったとしても、退職金の全てを一つの証券口座にぶち込むなんてことはしてはいけません。
まずは少しずつ(全体の10%程度ぐらいから)証券口座にお金を入金していきましょう。
証券会社の甘い言葉に惑わされず、しっかりとした知識と計画を持って、老後の生活を守りましょう。
このブログでは、15年以上の個人的な投資経験をもとに様々なメモを残しています。
是非、一緒にお金を儲けましょう。